トコフク-TOCOFUKU-輻射式冷暖房導入ノススメ » 放射式・輻射式冷暖房のメーカー一覧 » 木村工機

木村工機

木村工機の特徴

分野に応じて機器を提案

空調機器はそれぞれ特徴が異なりますが、木村工機では様々なシーンで適切な空調を提案します。幅広い空調機器を用意している木村工機だからこそ可能な提案です。公式サイトに用意されている空調ナビでは、選択肢に応えることで環境に適切な空調をナビゲートしてくれます。

製品カタログダウンロード可能

木村工機が用意している全ての製品のカタログが公式サイトよりダウンロード可能です。また、図面に関してもCADデータやPDFのダウンロードが可能なので、導入の際、検討資料として活用できます。

ショールームを積極展開

木村工機では全国にショールームを5か所設けています。カタログも重要ではありますが、実物を見て実際に空調機を体感してもらいたいと考えています。

木村工機の輻射式冷暖房の熱源・設置箇所

空気式 冷温水式 天井設置 床設置 壁設置
- - -

木村工機の特徴まとめ

多種多様な空調を用意し、かつマッチした空調機を簡単に判断できるシステムなど、環境に適した空調を見つけるための取り組みを行なっています。

本サイトでは、放射式・輻射式冷暖房の導入目的別に適したメーカーを紹介。ぴったりな製品が見つからない…と諦める前に、ぜひ参考にしてみてください。

導入先に適した製品が見つかる
放射式冷暖房・輻射式冷暖房メーカー2選

木村工機の輻射式冷暖房製品

エアビーム

熱源方式
空気式

設置個所
天井

製品の特徴
室内機と外調機を設置することで、高い省エネ効果が見込めます。高機能空調制御を搭載し、効率的なエネルギー消費と空調管理が実現。

画像引用元:木村工機公式HP(https://www.kimukoh.co.jp/products/products-8065/)

施設別・輻射式冷暖房の
導入事例を見る

その他木村工機が取り扱う製品・サービス

楕円管熱交換器 オーバルコイル

オーバーコイルは、従来の丸管ではなく楕円形状の銅管を採用することで、熱交換効率と省エネルギー性能を飛躍的に向上させた製品です。 従来来の丸管は、空気の流れが管の背面で剥離し、カルマン渦と呼ばれる空気抵抗が発生しやすい構造でした。これに対し、楕円管は空気の流れが表面に沿ってスムーズに流れるため、空気の剥離が抑制され、空気抵抗を大幅に低減します。また、空気抵抗が低いため、送風機(ファン)の負荷が軽減され、ファンモーターの消費電力を削減できます。これはランニングコストの削減に直結します。

クリーンルーム用ドライコイル

オーバーコイルは、従来の丸管ではなく楕円形状の銅管を採用することで、熱交換効率と省エネルギー性能を飛躍的に向上させた製品です。 従来来の丸管は、空気の流れが管の背面で剥離し、カルマン渦と呼ばれる空気抵抗が発生しやすい構造でした。これに対し、楕円管は空気の流れが表面に沿ってスムーズに流れるため、空気の剥離が抑制され、空気抵抗を大幅に低減します。また、空気抵抗が低いため、送風機(ファン)の負荷が軽減され、ファンモーターの消費電力を削減できます。これはランニングコストの削減に直結します。

高調波抑制ユニット

1台のユニットで複数台インバータを接続可能にし、高調波対策及び電源回生が可能です。

冷温水式 エアハンドリングユニット

エアハンドリングユニットは、大規模な建物や施設で採用されるセントラル空調システムの中核をなす機器です。快適な室内環境を実現するため、空気の温度、湿度、清浄度、気流を総合的に調整します。

冷温水式床置うす形空調機

冷温水式床置うす形空調機は、限られたスペースへの設置や既存の設備更新を念頭に置いて開発された、非常に特徴的な製品です。 奥行きがわずか450mm~480mmと一般的な空調機と比べて抑えられています。これによって、機械室のスペースを約51%削減できるとされています。オフィスビルや商業施設など、空間の有効活用が求められる場所や、既設建物の改修で設置スペースが限られる現場に特に適しています。また、空調機本体を複数に分割して搬入・搬出ができる構造になっています。これにより、狭い通路やエレベーターしか使えないビル内でも、容易に機器を運び込むことができます。改修工事での既存機器との入れ替えもスムーズに行えるため、省力化と工期の短縮に貢献します。

冷温水式 高性能エアハン

エアハンドリングユニットは、大規模な建物や施設で採用されるセントラル空調システムの中核をなす機器です。快適な室内環境を実現するため、空気の温度、湿度、清浄度、気流を総合的に調整します。冷房時、空気を過冷却することで、しっかりと除湿された空気を提供します。冬場、気化式加湿器と電極式蒸気加湿器を組み合わせたハイブリッド加湿システムを搭載できる機種があります。また、中間期や外気冷房時の低温加湿にも対応します。

高性能たて形空調機

高性能たて形空調機は、空調制御盤やインバータ、多機能マイティリモコンを搭載する高性能使用になっています。また、斜平形楕円コイルで設置面積を縮小することで、エレベーターでの搬入が可能となりました。3ウェイ分流回路によって、冷温水の流量を9%~100%の範囲で精密に制御できるため、低負荷時でも熱交換器の能力を最大限に引き出し、安定した大温度差運転と省エネ性を両立します。

冷温水式 高性能天埋形空調機

高風速設計によって、 冷温水の流量を9%から100%という幅広いレンジで精密に制御できます。これにより、低負荷運転時でも過流量や管内水速の低下を抑制し、熱交換器の能力を最大限に引き出し、省エネ性を向上させます。冷温水の出入口温度差を大きく取る「大温度差運転」により、送水量を削減し、冷温水ポンプの動力削減や配管の細径化に貢献します。また、送風温度13℃の低温送風に対応することで、除湿能力を高め、少ない風量で高い冷房効果を得られます。

冷温水式 コンパクト形エアハン

コンパクト形エアハンは、限られたスペースに収まるようにコンパクトな設計された空調機です。豊富なラインナップがあるため、設置場所や用途に合わせて最適なタイプを選択できます。冷温水の往きと還りの温度差を大きく取ることで、必要な水量を削減し、冷温水ポンプの動力削減や配管の細径化による設備コストの軽減にも寄与します。気化式と電極式蒸気加湿器を組み合わせることで、年間を通して安定した湿度コントロールが可能となり、快適性向上や感染症対策に貢献します。

冷温水式エア・コンビ空調機&調温調湿空調システム

エア・コンビは、除湿や加湿機能を充実させた空調機です。 大きな特徴は、外気と還気の潜熱と顕熱をそれぞれ個別のコイルで処理し、機内で混合してから吹き出すというシステムです。これにより、従来の空調機では難しかった、温度と湿度の高精度な同時制御が可能になります。 冷温水の還り温度を従来の5℃差から10℃差にすることで、必要な水量を50%削減します。これにより、冷温水ポンプの動力を50~55%削減できるほか、配管を細径化できるため、イニシャルコストの削減や軽量化にもつながります。

木村工機の会社概要

会社名 木村工機株式会社
所在地 大阪府大阪市中央区上本町西5丁目3-5
受付時間/定休日 9:00~17:00
電話番号 050-3733-9400
公式HP URL https://www.kimukoh.co.jp/

条件に合った
輻射式・放射式
冷暖房が見つかる

条件に合った輻射式・放射式冷暖房が見つかる
空気式と冷温水式のどちらにも対応できる
放射式・輻射式冷暖房
メーカー2選

2022年9月15日現在、「輻射式冷暖房」「放射式冷暖房」で検索して表示された輻射式冷暖房メーカー35社のうち、納入事例数が多い2社(※)をピックアップしました。
※個人住宅への納入事例は除く。

中・大規模施設への
新築時導入向け
インターセントラル
インターセントラル
引用元:インターセントラル公式HP
(https://www.i-central.co.jp/)
導入実績:902件
※2022年9月時点の情報
  • メーカー唯一(※)。
    全ての熱源方式・設置個所に対応
  • パネル形状をオーダーメイドで制作できる
空気式
空気式
冷温水式
冷温水式
天井
天井
壁
床

インターセントラル公式HPで
製品情報を見る

インターセントラル公式HPで
資料請求をする

03-6661-6381(代)
平日9:00~17:30

様々な規模の施設への
冷暖床導入向け
三洋工業
三洋工業
引用元:三洋工業公式HP
https://www.sanyo-industries.co.jp/
導入実績:124件
※2022年9月時点の情報
  • 競技場やオフィスなど、
    様々な空間に合わせて選択可能
  • 敷き並べるだけで設置可能
    冷暖床も用意
空気式
空気式
床

三洋工業公式HPで
製品情報を見る

三洋工業の公式HPで
資料請求をする

03-5611-3451

(※)編集チームが35社のメーカーを調査した結果(2022年9月調査時点)
放射式・複写式 冷暖房メーカー2選
放射式・複写式 冷暖房メーカー2選